【ユアユニ】人生オワコンのお知らせ。自己投資もできねえなら一生指くわえて生きろ【ビジネス基礎:WEEK1】
MUP Business Basics MUP COLLEGE UR-U OUTPUT BLOG
【UR-U】OYAJIBLOG運営のSatoshiです。
この度、日本最大級のオンラインスクール『UR-U(通称:ユアユニ)』に入学しました^ ^ といいましても入学したのは2020年2月20日なので約1年半年がたっておりますが。。もともとは『今以上に収入をアップさせたい』という焦りがある中での入学がキッカケでした。
皆さんは満足いくような収入をあげていらっしゃいますか?
今回は入学してからの感想を含め、ユアユニ生がまず最初に見る動画の内容をアウトプットしていきます^ ^
【マジか!】
あの衝撃は忘れられん。
最初はタダだったのに、
気づけば払っても求めてる。。
脳を刺激するほどの感動。
絶世の美女を丸裸にしたかなような
体感。
続きはプロフ欄からのブログへGO❤︎#ユアユニ#竹花貴騎 pic.twitter.com/BVp1FddvoD
— Satoshi.F (@Blog403) July 21, 2021
私が運営するブログの目的は勧誘活動ではございません。第一の目的は私自身の為です。ブログでアウトプットすることは、私自身のスキルアップに直結いたします。
その結果として今の生活に不安や焦りがあるかたの問題解決になれば、このうえない喜びです^ ^
◆この記事に書いてあること
- ユアユニに入学した理由
- ユアユニでなにが学べるの?
- ユアユニ入学から現在にいたるまでに得たことと実績
◆この記事を読むと
- なにから手をつけたら良いか具体的にイメージできる
- 時間とお金の価値の重要性を理解することができる
- 自己投資先の比較検討材料を手に入れることができる
◆この記事を書いた人

Satoshi:大学時代の『ギャンブル依存・消費者金融・留年』をキッカケに広島ホストになる。卒業後、大阪にて風俗業界に足を踏み入れ11年。自身で独立後、『暴行事件・逮捕・略式裁判・借金3,000万円・離婚・自己破産・うつ病』をひと通り経験。
叩けばホコリの出るような過去の経験から、『生き方・在り方』を自問自答する日々。
その結果、投資家への道を切り開く。
現在は『仕事中心の生き方から、生き方中心のシゴトへ』シフトチェンジ。
2020年8月に関西を離れ、沖縄北部に移住。
投資活動を主軸にビジネス(営業・Webコンサルティング)を展開中。
(株)無限有限の設立準備中。
ユアユニに入学した理由

何のために入学したのか?
結論からいうと『人生を変える希望』を感じたからです。だからこそ、信じて学び狂い続けています。その結果、確実に変革してきております。
個人事業主として失敗

2013年から雇われ社長で4年間ほど運営してきた会社を離れ、2017年に個人事業主として起業をしました。事業内容は物販ビジネスを行なっていましたが、なんともフワッとしていたのが実情です。当時はメルカリ無在庫転売を行いながら、月に20万円ほどの収入を得ていました。特にやりがいを感じるわけではく、メルカリの改正なども入り稼ぎにくいままドロップアウトしてしまいました。
そんな生活を送りながら稼げる情報と聞けばさまざまなセミナーに参加してきました。
情報商材で使った金額はおおよそ800万円ほど…
成果もまともにでないまま、聖杯探しの旅をさまよい続けていました。
そんな生活も長続きはせず、多額の借金に苦しんでいました。
どうにもこうにも首が回らず、結果として自己破産することに…
こうして、起業は見事失敗に終わりました。
7年ぶりに就職活動

結果として手取り15万円の仕事にありつくことができました。
『アラフォーは相手にされんのか…』
ハンディキャップを感じざるをえないほどに社会からの評価は非常に厳しいものでした。
しかし年齢ではなく、自分自身の価値の低さに真の原因がありました。
今までの情報商材を活かすこともできないままでした。
そんな中、YouTubeで竹花さんの動画に出会いました。
サブスクリプション型でいつでも退会可能

無料動画を見ること約3ヶ月…
興味から核心へと気持ちは変化していきました。
それでも過去の高額商材の経験もあれば、手元にお金もありません。
なので、有料のものはあきらめていました。
サブスクリプションってなんだ!?』
月会費8,980円で、いつでも退会可能というシステムに魅力を感じました。
高額商材以上の内容で非常にお得に感じてしまったというのが正直な感想です。
本当に自信のある商材だからこそ、サブスクモデルで行えることも理解できました。
無料体験入学!?
しかも、今となっては私が入学した頃はなかった無料体験入学ができいます。
無料体験のうちにスキル習得を目指すのも可能ですね^ ^
それでも続けたい理由が生まれるのであれば続けたら良いと思いますし、理由がないなら無料のうちに退会も可能です。
大切なのは自分にとって必要としているかどうかを判断するところにあります。
ユアユニでなにが学べるの?

MUPビジネススキル基礎学科week1での学び
◆竹花さんからの問題

- Q1『売上総利益1億円あります。新店舗の予算をいくらにしますか?』
- Q2『成功している1店舗目は渋谷にあります。2店舗目はどこに出店しますか?』
- Q3『30%オフ!より効果的なキャッチコピーは?』
- Q4『プレゼンで一番重要なことは?』
- Q5『ヴィトンの色といえば?』
答えは最後に記載しております^ ^
学部数とコンテンツ数

上記のような質問にはさまざまなビジネススキルが散りばめられております。
現在で33の学部及び学科が存在し、コンテンツ数にして400以上にもなります。
私が入学してから、中身も常にブラッシュアップし続けています。
過去の動画から見ている人からすると、そのあたりも楽しみの一つになっていますね^ ^
実際に実績のある有名講師陣たち

入学当初は竹花さん目的でしたので、他の講師のコンテンツがあることには驚きました。
なによりも驚くことが、コミュニティの拡大に伴い、外部の輝かしい実績のある経営者や投資家とのコラボ企画が増えていることです。
例を出すと、
立澤賢一さん【HSBC証券元社長】
竹之内教博さん【りらくる創業者:270億の男】
など。
ユアユニ入学から現在に至るまで

最初はYouTubeの内容に感動したのがキッカケでした。そこから一気に引き込まれて気づけば入学してました。そこからの変化はジェットコースターのようにあっという間に変化していきました。
将来設計を具体的にイメージできた

マーケティングスキルをはじめ実用的なスキルが身につけられることがなによりの宝でした。プラモデルの作り方も説明書があれば作ることができます。感覚的にはプラモデルのそれにすごく近しいです。
ただ、動画視聴などのインプット活動のみで満足してしまうのは宝の持ち腐れにつながります。
今回のブログのように、アウトプットを通じて真のスキルアップにつながります。
その繰り返しの結果、期日を守った目標設定はじめ、具体的なタスクの明確化が行えるようになりました。
そしてなによりも一番重要な『WHY』。目的意識の深掘りが行えることで、生活の質が向上したのはいうまでもありません。
説明不要!資産にかわる『レベチ』スキルが身につけられた

なんといっても、竹花さんの講義には毎回魅了されます。
知らないことを知れる驚き以上に、笑いを取り入れながらわかりやすく伝えてくれます。
具体的にイメージできるわかりやすさと脳内発火を起こしてくれる内容は具体的な行動に結びついていきます。その結果、アウトプットが習慣となりスキルアップへとつなげることができています。
職場での評価も上がり、業務委託契約を行い待遇も大きく改善された

これは素直に嬉しい成果でした。ネット環境さえあればできる仕組みを構築できた結果、長年いた関西を離れリ、沖縄へ移住することができました。
今はお世話になった会社のWebマーケティングを担当しながら、業績アップにもつなげております。
まとめ

このようにユアユニ生活を送り出してからの人生は大きく変わりました。
今までと大きく違うのは生涯資産としてのスキル習得ができたことと、アウトプットする習慣までを重要視されていたことです。
40歳を目前に焦りがある中でゆっくりではありますが成長を体感できております。
この焦りが最後の背中を押してくれたおかげで、努力と自信を与えていただきました。
こちらの記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここまで読んでいただいた方の多くは、私と同様の気持ちが少なからずあるのではないでしょうか。
行動すること以上に行動することの継続が人生を大きく変えてくれます。
人生は一度きり。
失ったお金は稼いで取り戻すことができます。
ですが時間は戻ってきません。
人生を本気で変えたいなら、年齢は関係ありません。
私もまだまだ勉強中の身ですので、これからも一緒に学んでいきましょう^ ^
ブログ内にて様々なスキルのアウトプットもして参りますので引き続きお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【竹花さんからの問題の答え】
Q1:5,000万円以下
(黒字倒産を引き起こさないために)
Q2:渋谷
(密集の経済性)
Q3:『3人に1人無料!』
(新規集客セッション)
Q4:ブレッドポイント
(『ここが一番重要!など』)
Q5:茶色
(ブランディングセッション)

いつまで今のまま生活できると思いますか?大リストラ時代到来してます【ビジネス基礎】
大リストラ時代が到来が迫っています。今回の内容は日本のありのままの実情を解説していますので閲覧注意の内容に仕上がっております。いつまで今の会社で働けるかを想像したことはございますか?大リストラ時代がもたらす現実はあまりにも残酷です。では、どのように回避していけばよいのか?まずは今の実情をしっかりみていきましょう。
『UR-U(ユアユニ)』
人生ビジョンに向けて爆速で学べる環境があります。
▶︎【UR-U/ユアユニ】全学部学科の概要はコチラ
【公式HP】
https://www.ur-uni.com/
【公式IG】
https://www.instagram.com/mup_college/
【公式YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCrjIm2uu9IrR5gyst0tH6Ww